JNC株式会社(東京都千代田区、社長:後藤 泰行)は、宮崎県西臼杵郡に所有する水力発電所の改修工事を完成させ、新たに営業運転を開始しましたのでお知らせ致します。
◇ - - ◇ - - ◇ - - ◇
当社グループは、環境・エネルギー分野を重要な事業ドメインと位置付けています。国内に13ヵ所の水力発電所(最大出力合計96,200kW)、4ヵ所の太陽光発電所(同16,000kW)を保有し、再生可能エネルギーによる発電事業に取り組んでいます。
当社の水力発電所は全て「流れ込み式」を採用しています。河川水からごみを取り除いた後に、水路を通して水槽へ導き、水圧鉄管を落下させることで水車を回して発電する仕組みです。大規模なダムを必要としないため環境負荷が低く、二酸化炭素排出量が少ない、貴重な純国産のエネルギーです。
この度、2013年より進めている水力発電所の大規模改修工事におきまして、高千穂発電所が営業運転を開始しました。一連の大規模改修工事では、6ヶ所目の営業運転開始となります。水車・発電機を高効率の機器へ更新することで、認可取水量を変えずに出力を1,600kW(約13%)増強しました。当社は、これまで培ってきた発電技術を生かし、周辺環境に配慮しながら、将来にわたり安定したエネルギーの供給で社会に貢献してまいります。
<高千穂発電所の概要>
(1)所在地 |
宮崎県西臼杵郡 |
|
(2)最大出力 |
改修前 |
12,800kW |
改修後 |
14,400kW(一般家庭 約21,000戸分の年間発電量) |
|
(3)投資金額 |
約39億円 |
|
(4)工事着工 |
2014年8月 |
|
(5)営業運転開始 |
2019年5月1日 |
以上
