培地名 | 作製方法 | 用 途 | 培養温度/時間 |
---|---|---|---|
![]() EEMブイヨン培地 |
|
サルモネラ菌の前増菌培養培養後、10倍量のサルモネラ選択増菌培地に接種する。 | 35℃~37℃/18~24時間 |
![]() ハーナーテトラ チオネート |
|
サルモネラ増菌用 | 43℃/ 18~24時間 |
![]() ラパポートブイヨン |
精製水に十分懸濁した後、沸騰水浴中で加温溶解し、中試験管に10mlずつ分注する。高圧滅菌しない。 | サルモネラ増菌用 | 42±1.0℃/ 22±2時間 |
![]() ランバック寒天培地 |
|
サルモネラ菌の選択鑑別分離 | 35~37℃/24~48時間 |
![]() DHL寒天培地 |
|
サルモネラ菌の選択鑑別分離 | 37℃/24~48時間 |