セルファインMAXフェニル
セルファインMAXフェニル LS
セルファインMAX ブチル
            セルファインMAXは第2世代のセルファインの新しいクロマトグラフィー担体です。セルファインMAX疎水クロマトグラフィー充填剤体は、高度に架橋したベースを用いて高流速の安定した性能を保持します。最適化された高性能な特性のMAXシリーズはダウンストリームの工程処理能力を高めます。
セルファインMAX疎水クロマトグラフィー充填剤体には、セルファインMAXブチル、セルファインMAXフェニル,
                        MAXフェニルLS(低リガンド導入量)があります。 
| 仕様 | |||
|---|---|---|---|
| グレード | セルファインMAX ブチル | セルファインMAX フェニル | セルファインMAX フェニル LS | 
| 基材 | 高架橋セルロース | ||
| 粒径 | ca. 40~130 μm | ||
| 官能基 (リガンド) | ブチル基 | フェニル基 | |
| BSA 吸着容量 (mg/ml) | 9 | 11 | 4 | 
| BSA 回収率 (%) | 70 | 40 | 90 | 
| ポリクロ―ナルIgG 10% DBC (mg/ml) | 17 | 30 | 19 | 
| 使用圧 | < 0.3 MPa | ||
| pH 安定性 | pH 2 ~ 13 | ||
| 包装形態 | 20% エタノールに懸濁 | ||
構造図Partial structure
- 
                        
官能基 (ブチル基)
セルファインMAX ブチル
                         - 
                        
官能基 (フェニル基)
セルファインMAX フェニル
セルファインMAX フェニル LS
                         
モデルタンパク質を用いた分離特性Model Protein Separation
                - カラム
 - 6.6 mm ID x 50 mm L
 - バッファー A
 - 10 mMリン酸バッファー(pH 7) + 1.5 M硫酸アンモニウム
 - バッファー B
 - 10 mMリン酸バッファー (pH 7)
 - タンパク質
 - リボヌクレアーゼA, α-キモトリプシノーゲンA, リゾチーム
 
異なる食塩濃度とモデルタンパク質吸着容量の関係Adsorption Capacity of Model Proteins
                - カラム
 - 5 mm ID x 10 cm L
 - タンパク質濃度
 - 1 mg/ml
 - バッファー
 - 50 mM Tris-HCl (pH 8.5) + NaCl
 
異なる塩濃度におけるモデルタンパク質の動的吸着容量Dynamic Binding Capacity for Cellufine MAX Phenyl vs. Salt Concentration
                - カラム
 - 5 mm I.D. x 5 cm L
 - 流速
 - 150 cm/hr
 - タンパク質濃度
 - 1 mg/ml
 - バッファー
 - 20 mMリン酸バッファー(pH7.0) + 硫酸アンモニウム
 
セルファイン MAX Butylの動的吸着量
                - カラム
 - 5 mm I.D. x 5 cm L
 - 流速
 - 0.5 ml/ min
 - タンパク質濃度
 - 1 mg/ml
 - バッファー
 - 10 mMリン酸バッファー(pH 7.0) + 
2 M硫酸アンモニウム / BSA
1 M硫酸アンモニウム / ポリクロ―ナルIgG 
流速特性Pressure vs. Flow Properties
                - カラム
 - 2.2cm I.D. x 20 cm L
 - 温度
 - 24 ± 1 ℃
 - 移動相
 - 純水
 
セルファインMAXブチルLSによるHBsAgの精製
				
					
                セルファインMAXブチルLSはセルファインMAXブチルのリガンド濃度を低下させた開発品です。セルファインMAX疎水担体はお客様の目的に合わせてリガンド濃度を調節することができます。
						この図は、B型肝炎ウイルス粒子をセルファインMAXブチルLS(HBV用に最適化された開発品)を用いて精製したアプリケーションデータです。
					  
                | セルファインMAXブチルLS | 市販アガロースブチル担体 | |
|---|---|---|
| ロード液 | 163 (100) | 163 (100) | 
| フロースルー | 48 (29) | 50 (31) | 
| 溶出液(目的物) | 78 (48) | 63 (39) | 
μg(%)
クロマトグラフィー条件
- 担体
 - セルファインMAXブチルLSまたは市販アガロースブチル担体
 - クロマトシステム
 - AKTA explorer 10S
 - カラム
 - Φ3.0 x 50 mm (カラム体積0.35 ml)
 - サンプル
 - 150 mg r-HBsAg 0.02 Mリン酸バッファー, 0.6M (NH4)2SO4, pH 7.0
 - 平衡化・洗浄
 - 0.02 M リン酸バッファー, 0.6M (NH4)2SO4, pH 7.0
 - 溶出
 - 0.02 M リン酸バッファー, pH 7.0
 - 流速
 - 0.25 ml/min(220 cm/hr)
 
セルファインMAXHICのカスタマイズCustomization of Cellfine MAXHIC
ユーザー様の最適条件となるべく疎水基の導入量をコントロールすることが可能です。
■疎水基導入量とBSA吸着容量、回収率の関係
                化学的安定性Chemical and Caustic Stability
以下の溶媒、オートクレーブに対して安定です。
- エタノール (70%)
 - 水酸化ナトリウム (0.5M)
 - イソプロパノール (30%)
 - 界面活性剤
 - グアニジン塩酸塩 (6M)
 - オートクレーブ (121 ºC, 20 min)
 - 尿素 (6M)
 
- セルファイン MAX ブチル
 
- セルファイン MAX フェニル
 
- セルファイン MAX フェニルLS