判定 | すべての腸内細菌科菌群は、周縁部が黄色く変化した赤色のコロニーを示します。 |
---|
判定 | 腸内細菌科菌群の種類によっては酸産生能が低く、黄色い変化が識別しにくいことがあります。卓上ライト等を用い、明るい環境下で測定してください。 |
---|
判定 | 遊走性の高いProteus菌は広がったコロニーを示すことがあります。 |
---|
判定 | 100個を超えるコロニーが存在すると、培地全面が黄色く変化し、非腸内細菌科菌群を識別できません。測定範囲に収まるよう、検体を希釈してください。 |
---|
判定 | 黄色い変化を伴わない赤色コロニーは、腸内細菌科菌群ではありませんのでカウントしないでください。 |
---|