FAQ
よくある質問
- よくある質問をまとめております。技術資料もありますので参照してください。
- ポリリジン添加量に上限はありますか
-
日本での食品添加物としての使用において、使用基準は設けられておりません。
- ポリリジンが取得している認証について教えてください。
-
食品添加物として、日本、韓国、中国、アメリカで認証を受けております。
- ポリリジンは米国FDAでGRAS認証を受けていますか。
-
ポリリジンでGRAS認証を受けているのはεポリリジン(フリー体)のみとなります。α-ポリリジンやε-ポリリジン塩酸塩は製造方法が異なりますのでGRAS認証を受けていません。GRAS認証は製造方法も対象となる厳しい審査を受ける必要があります。ポリリジンでGRAS認証を受けているのは、厳しい審査を経て安全性が確認されたJNC株式会社が製造するポリリジンのみとなっています。各ポリリジンの違いは以下のコラムを確認下さい。
- ポリリジンを食品添加物として海外で使用できますか。また、海外での使用状況について教えてください。
- 韓国、中国、アメリカで主に食品保存の目的で使用可能です。食品以外の用途には、各国の規制を確認ください。
- ポリリジンに匂いはありますか。
- 無臭です。
- ポリリジンに味はありますか。
- 若干の苦みがありますが、食品添加物として添加する濃度においては、苦みは感じられません。
- ポリリジンの分解物に有害性はありますか。
- ポリリジンの分解物はリジンというアミノ酸であり、非常に安全な物質で有害性はありません。
- 静菌作用が弱まる条件はありますか。
- pH 9以上のアルカリ性になると、静菌作用が弱まります。
- 食品工場の洗浄剤として使用した場合、食品添加物の表示義務はありますか。
- 表示の必要はありません。
- 製品開発のためサンプルを入手して評価できますか。
- 製品開発のためのサンプル提供は可能です。ポリリジン25%溶液は50 g、ポリリジン50%粉末は25 gでの提供が可能です。その他グレードについてもサンプル提供可能ですので、お問い合わせください。
- 試薬としての購入はできますか。
- ラボ用途でポリリジン25%溶液(25 g)を富士フイルム和光純薬株式会社様よりご購入頂けます。それ以上の容量やその他グレードにつきましては、弊社にお問い合わせください。