化粧品原料用セルロース微粒子
セルフロー™ TA-25
疎水性の高い真球状セルロース微粒子パウダーです。
油分の吸収性が高く、疎水的な特長を持ちます。
優れた滑り性、風合いを持つため、ファンデーション、制汗パウダー、口紅などで好適に使用できます。
表示成分名は酢酸セルロースです。INCI名はCellulose Acetateとなります。
セルフロー™の外観
真球状のセルロース粒子
- 軽くて、なめらか。さらさらした風合いを有しており、肌によくなじみます。
独自技術による
ユニークなスポンジ構造
- 吸着させた成分の徐放性や、通気性が期待できます
- 水分や油分を吸収して膨潤することで、粧剤に独特の感触を付与します。
セルフロー™ TA-25の表面

セルフロー™ TA-25の断面

セルフロー™ TA-25の粒度分布
セルフロー™ TA-25は真球状で均一な粒度分布を示します。
このため滑り性が高く、ファンデーションなどの処方で優れた伸び性を示します。

セルフロー™ TA-25の
吸水性・吸油性
セルフロー™は独自技術のユニークなスポンジ構造を持っています。この構造は市販の微粒子には見られない構造です。このため優れた吸水性と吸油性を持っています。セルフロー™ TA-25は疎水性の強い粒子ですが、独自のスポンジ構造で水分も吸収します。
セルフロー™の吸水量

セルフロー™の吸油量

セルフロー™ TA-25の吸湿性・放湿性
セルフロー™は多孔質のセルロース微粒子パウダーです。このため優れた吸湿性と放湿性を示します。特に親水性の高いセルフロー™ T-25は吸湿性が高く、多くの水分を担持させることができます。

25℃、湿度80%における吸湿性
測定方法
- 微粒子を60℃・減圧下で一晩乾燥。
- 減圧解除後、直ちに秤量瓶の重量を測定し、乾燥重量とする。
- 温度25℃・相対湿度80%に設定されたデシケーター中に入れ、重量の経時変化を測定。

25℃、湿度25%における放湿性
測定方法
- 温度25℃湿度80%の条件で2日以上放置後、重量を測定する。
- 秤量瓶の蓋を開けた状態で、温度25℃相対湿度25%に設定されたデシケーター中に入れ、重量の経時変化を測定。
セルフロー™の高い安全性
セルフロー™は天然化合物であるセルロースの微粒子です。このため安全性の高い化粧品原料です。
シルクワーム(カイコ)を用いてセルフロー™を餌に混合して急性毒性を確認しました。
投与後、24時間、48時間で経過を確認したところ、いずれの検体も健康を維持していました。
急性毒試験は動物実験の代替法として認知されているシルクワームを用いています。
本検討は株式会社 美健科学研究所(http://bikenkagaku.com/index.html
)で評価しました。
セルフロー™の染色性
セルフロー™ TA-25は鮮やかに染色できます
各々の粒子を染色させた後、染色液をろ過で除去し乾燥させました。セルフローtrade;は多孔質であり、多くの水酸基を有するため、色鮮やかに染めることができます。
酸性染料エリスロシン(赤3号)や反応性染料Procion red HE3Bのどちらで染色しても鮮やかな赤色に染色されていることがわかります。

セルフロー™ TA-25のピッカリング効果
セルフロー™ TA-25は親油性の高いセルロース系粒子です。 セルフロー™ TA-25を10%添加することで、水と油を乳化させる効果があります。このピッカリング効果によって、界面活性剤フリーを訴求することができます。 界面活性剤は肌荒れの原因になるなどの問題が報告されています。界面活性剤フリーを実現することで安全な化粧品処方を実現することができます。

セルフロー™ TA-25のピッカリング効果
測定方法
- 水 3 mlとオリーブオイル 3 mlを試験管に加えた。
- 試験管に粒子を0.6 g(10%濃度)を添加した。
- 試験管内の水とオリーブオイル、粒子を振とう機で撹拌混合し、3週間静置した。
- 3週間静置後の試験管写真を撮影(左図)。
*本データは近畿大学 生物理工学部 鈴木 高広 教授よりご提供頂きました。