KIDS サポート・アクション
当社グループでは、従来から各事業所主体に各種地域貢献活動を展開しています。2017 年からの重点テーマとして「次世代育成」を掲げており、2018 年からは、次世代育成活動の目的を明確にし、取り組みを推進していくため方針を決定し「KIDS サポート・アクション」として活動を行っています。
「JNC グループは、未来を担う子どもたちの健やかな成長を支援するため、学習やスポーツなどを通じたさまざまな次世代育成活動に取り組みます」
出前授業
じゆうちょう寄贈
2016年から日経印刷株式会社との協働として、主に小学校低学年を対象に継続している活動です。表紙の裏面に環境教育として、リサイクル教育(残紙の有効活用)と再生可能エネルギー(流れ込み式水力発電)の仕組みを解説しています。
2018年からは、高学年や大人向けにデザインしたバージョンを作成し、従来の「じゆうちょう」と合わせて活動の幅を広げています。
これまでの寄贈実績は
約3,870冊となっています。
主な寄贈先
- 水俣市内の小学校新1年生
- 事業所近隣小学校(市原)
- 各地工場見学の児童
- 近隣自治会子供会(守山)
- 教員の民間企業研修参加校
- 各地イベント来場の子ども達
自由帳 表2
自由帳 表3
自由帳 低学年
自由帳 高学年
ベルマーク収集
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との協働により、ベルマーク収集活動に取り組む「ベルマークサポーター企業」に参画し活動を実施しています。
収集したベルマークはあいおいニッセイ同和損害保険株式会社を通じて、主に自然災害被災地の小学校などに寄付されています。
ベルマーク収集活動は、2017年10月末より開始していますが、一人ひとりの身近な取り組みによって次世代育成に寄与できる活動として、継続して取り組んでまいります。
集約したベルマーク
CSRレポート2021
PDFダウンロード