水俣製造所
事業所概要
水俣市は、熊本県の最南端に位置し、海岸部及び山間部に温泉を有し、沿岸部は全域が県立自然公園に指定されており、豊かな自然環境に恵まれています。
当製造所はJNCの発祥工場で、1908年に初代社長 野口遵が水力発電による豊富な電力と石灰石に着目しカーバイドを造ったのが始まりです。
その後、石油化学そしてファインケミカルズへと技術革新の流れに沿って成長してきました。
現在は、液晶や有機EL材料、ファインケミカル製品、シリコン化合物製品、ライフケミカル製品等のバラエティーに富んだ製品を製造し、JNCグループの中核的な役割を担い、関連企業や協力会社と力を合わせて地域との共栄に努めています。
事業場写真
水俣製造所は、不知火海に面した熊本県水俣市にあり、敷地面積は約58万㎡、西側には護岸500m・水深6mの専用港を有します。
事業場長写真
製造所長 谷口 博重
RC年度方針
【モットー】
安全常に
【スローガン】
KY遂行で危険察知の感性を高め 共に目指そうゼロ災害 ヨシ!
【社長指示事項】
基礎教育・訓練の徹底および教育訓練手順の見直し
重点実施項目
- ①リスク・課題の把握と対応推進(環境保全、保安防災、労働安全衛生、品質保証)
- ②挟まれ・巻き込まれ、切れこすれの労働災害防止の推進
- ③協力会社(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)の安全確保の徹底
- ④品質保証に関わる4M変更管理手順の順守徹底
CSRレポート2021
PDFダウンロード