CAREER キャリア採用

応募を考えている皆様へ
総合化学メーカーのJNCでは仕事のバリエーションが広く、ひとりひとりの存在価値が高くやりがいを感じます。
社員それぞれが自分の強みを発揮できるように、働きやすさに対する配慮もしっかり整えていることが魅力の一つです。
ホワイトな環境もしっかり整えながら、あなたの長期的な活躍とキャリアアップをサポートしていきます。
募集職種
1建築土木エンジニア

- 仕事内容
各製造所の設備の安全を守る一人として、
建築土木の設計や修繕の取りまとめ、設備の保守点検
基本設計、詳細設計・見積もり・設計監理・工事管理 など- 応募資格
1級・2級建築士資格をお持ちの方
- 活かせる経験・知識
建築土木設計の経験
化学工場の保全/設計業務の経験
施工管理経験- 勤務地
JNCエンジニアリング株式会社(千葉本社)
2電気計装エンジニア

- 仕事内容
各製造所の電気、計装設備、通信・空調設備の設計や
修繕の取りまとめ、定期点検- 応募資格
電気・計装設備に関する資格(電気主任技術者または電気工事士資格)をお持ちの方
- 活かせる経験・知識
化学工場の保全/設計業務の経験
施工管理経験- 勤務地
市原、守山、水俣
3研究開発

- 仕事内容
有機電子材料の合成、精製、分析
- 応募資格
有機電子材料の合成(大学・大学院以上の有機合成)
経験がある方- 活かせる経験・知識
精製技術(シリカゲルクロマトグラフィー、再結晶、昇華精製)
分析技術(HPLC、GC、NMR)- 勤務地
市原
採用データ
- 雇用形態
正社員
- 募集人数
各職種共に若干名
- 給与
経験・能力・スキル等応じて当社規定に準じて優遇致します。
- 昇給・賞与
あり
- 諸手当
通勤手当、家族手当、住居手当、残業手当
- 休日・休暇
完全週休2日制(土日休み)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
- 福利厚生
各種社会保険完備、産休育休制度、資格取得奨励金、カムバック制度、退職金制度、寮社宅、屋内全面禁煙、財形制度、共済会、保養所、社員クラブ など
- 採用フロー
エントリー ➡ 会社説明会 ➡ 書類・適性検査 ➡ 面談(原則2回) ➡ 内定
- 応募方法
書類選考後、適性検査、面接を実施します。
• 履歴書
• 職務経歴書
上記の書類を下記の人事部採用担当宛に郵送もしくはメールをお願いします。
〒100-8105
東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル9階
人事部 採用担当
電話/03-3243-6380
メールアドレス/saiyo@jnc-corp.co.jp
カムバック制度
2019年4月1日付で新設した本制度は、当社に在籍中および退職後に培ってきた経験や知識・技能を活かしていただくことを目的として、結婚・育児等を理 由として退職された社員の方を対象に、当社で再度ご活躍いただく制度です。
制度概要
対象 | 結婚、出産・育児、介護、配偶者の転勤を理由として 2019年4月1日以降に自己都合退職した社員 |
|
---|---|---|
登録条件 | 原則、在籍時の勤続年数が3年以上で、退職から10年以内の方(登録制) | |
再雇用後の労働条件 | 再雇用時の取扱い |
再雇用時の取扱い
|
社員採用時の取扱い |
社員採用時の取扱い
|
再雇用までの流れ
- 1.上記「対象」「登録条件」に該当し、カムバック制度への登録を希望される方は、退職時または退職後に当社に「カムバック制度登録申請書」を提出することにより、カムバック制度対象者として登録されます。
- 2.求人が発生し当社から対象者へ連絡すること、または再就労が可能となった対象者から当社へ申し出ることを起点として、対象者と当社の双方で希望が合致した場合に選考を実施します。
- 3.選考の結果、合格された方については、有期契約社員として再雇用を開始します。
カムバック制度に関するお問い合わせ先
キャリア採用者インタビュー
グループ全体で多くの社員が中途で採用され、JNCの社員として活躍しています。
中途採用比率
-
中途採用比率
-
2023年度
48%
-
2022年度
52%
-
2021年度
44%
-
2020年度
46%
-
2019年度
21%
Ⅰさん
JNCエンジニアリング株式会社
エンジニアリング部土建グループ
建築設計を担当し、前職で培った経験を活かしてプロジェクトに貢献できることにやりがいを感じています。
当初は不安もありましたが、上司、同僚からの手厚いサポートのおかげで成長を実感しています。
入社して仕事とプライベートのバランスを重視する文化にも共感しています。
特に、BIMの活用や業務の電子化により、業務効率化が進み、プライベートの時間も確保しやすくなりました。
Ⅰさん
経理部
経理部はチーム内、またチームを超えてお互い助け合う雰囲気があります。
面接の時の印象通り、穏やかな方が多く落ち着いて仕事ができています。
前職では経理・財務を経験していたので少しでも役立てればと思いました。入社後はさらに仕事の幅を広げることができたと思います。
自分の経理の経験を活かして、社内の方々に貢献できることがやりがいにつながっています。