WORKING FIELD 働くフィールド

自分に合ったフィールドでキャリアを磨く 化学メーカーという枠組みだけでは捉えきれない
多彩なフィールドが広がるJNC。
研究開発から製造、営業、そして間接部門まで、
それぞれの領域で新しい挑戦が待っています。
自分に合った分野で成長を重ね、
会社とともに未来を切り拓いていきませんか?

エンジニアEngineer

KEYWORD JNCの競争力を担う

創業から1世紀にわたって続くJNCにおけるエンジニアの業務は多岐にわたり、主に下記の3つの業務を行います

  1. 生産活動に必要なプラントや建屋だけでなく、既存設備の改良、新規設備の仕様選定やメンテナンスを行う設備保全。
  2. 国内外の自社・他社の新規プラント設計,発注,監督を一貫して行うプラントエンジニアリング。
    (基本設計 ▶︎ 詳細設計 ▶︎ 工程管理 ▶︎ 調達管理 ▶︎ 予算管理 ▶︎ 安全管理)
  3. 既存の水力発電所の再構築を進め再生可能エネルギーの大きな可能性に挑戦する電力事業。

自身の専攻に関する知識と、近年では画像処理やIoT、AIを活用した技術を駆使し、社内の生産技術や製造部署、また社外の関係者も巻き込みながら、信頼性の高い設備の実現を推進しています。

業務の領域
設備保全
(メンテナンス)
プラントエンジニアリング 電力事業

KEYWORD JNCの競争力を担う

業務の領域
設備保全(メンテナンス) プラントエンジニアリング 電力事業

対象分野

  • 機械
  • 電気
  • 土木
  • 建築
  • 化学工学

1日のスケジュール

エンジニアスケジュール

先輩の声

製造Manufacturing

KEYWORD 「モノづくり」の原点

安全で効率的な「モノづくり」を実践し、メーカーとしてのJNCを支える製造。
安全で安定的に均一な製品をつくり続ける運転管理だけでなく、ユーザー満足度の極大化を目指して日々改善活動に取り組みます。製造はエンジニアリング、生産技術、営業、購買物流との連携や信頼関係も必須となり、洞察力や問題解決力、コミュニケーション能力が求められる職種です。
化学工学や機械工学・電気工学の知識を豊富に取り入れつつ、技術で時代の先端を走っていきます。

業務の領域
製造 チームマネジメント

KEYWORD 「モノづくり」の原点

業務の領域
製造 チームマネジメント

対象分野

  • 化学
  • 化学工学

1日のスケジュール

製造スケジュール

先輩の声

生産技術Production Technology

KEYWORD DX・AI技術を駆使した製造方法を提案

先進的な技術を応用し「研究」と「製造」の架け橋となる生産技術。
研究開発で生み出した製品、素材を実験室レベルからパイロットプラントや生産設備へスケールアップを進めていきます。
JNCでは革新的生産技術の確立を目指し、生産技術戦略として独自技術の構築と既存プロセス改善による生産性向上を全社で取り組んでいます。現在の技術・技能に満足せず、新たな知識を習得しながら、顧客の要求にマッチした競争力のある生産体制の確立を推進しています。

業務の領域
生産技術(スケールアップ)

KEYWORD DX・AI技術を駆使した製造方法を提案

業務の領域
生産技術(スケールアップ)

対象分野

  • 化学
  • 化学工学

1日のスケジュール

製造スケジュール

先輩の声

研究開発・TSR&D・TS

KEYWORD オープンイノベーション、
国内外技術研修派遣

ユーザーのニーズに的確に応えるとともに革新的なシーズを創出するJNCの研究開発。
計算化学に基づき多様な化合物を合成し、組成物の特性を見出していきます。
既存製品の改良はもちろん、分子構造と特性の関係を理論付けて検証を行い、新たな製品の開発を模索し、イノベーションを起こすことが求められます。
時には、TS(技術営業)として、営業に同行していきます。

業務の領域
研究開発 TS(技術営業)

KEYWORD オープンイノベーション
国内外技術研修派遣

業務の領域
研究開発 TS(技術営業)

対象分野

  • 化学
  • 数学
  • 物理
  • 生物
  • 薬学
  • 電子
  • 情報システム

1日のスケジュール

製造スケジュール

先輩の声

営業 ・ 間接部門Sales ・ Back-office

KEYWORD JNCの未来を支える

最終製品の革新に大きな影響を与える「素材」を販売し、JNCの可能性を広げる役割を担う営業。
国内外の顧客のニーズを捉え、製品の企画から納品まで全てに関わり、会社の代表としてヒトやモノのネットワークを構築していきます。
経営企画・経理・財務・総務・人事・法務・システム・CSR・購買物流・事業部・グループ会社など、
様々な側面から経営を支え、会社の方向性を形づくっていく間接部門。
社内の部署はもちろん、国内外のグループ会社とも深く関わりながら、JNCを支える役割を担います。

業務の領域
間接部門 (経営企画・経理・財務・総務・人事・法務・システム・CSR・購買物流) 営業 (事業部・グループ会社)

KEYWORD JNCの未来を支える

業務の領域
間接部門 (経営企画・経理・財務・総務・人事・法務・システム・CSR・購買物流) 営業 (事業部・グループ会社)

対象分野

  • 事務系

1日のスケジュール

事務系スケジュール

先輩の声